福袋とは、お正月の初売りなどで本来、中身がわからないようにした袋に、色々な商品を詰めて販売していたものを指します。福袋という販売方法は、日本独自の文化であり、世界の他の国ではまず目にすることはありません。その独特の文化である福袋の、その起源や歴史は興味深いものがあります。
福袋の起源はいつ?
福袋の起源は、江戸時代にさかのぼります。当時、呉服屋であった越後屋(現在の三越)が、1年間の生地を裁って余った端切れを詰めた袋を「えびす袋」として販売したことが始まりとされています。えびす袋は当時大変好評で、江戸中に広まりました。
その後、大丸呉服店(現在の大丸)が越後屋のえびす袋を発展させて、「福袋」という名前で販売したことが、現代の福袋の原型となりました。大丸呉服店は、端切れだけでなく、金や銀をはじめとする貴重品や希少品を入れた福袋も用意しました。また、中身が見えないように封をしたことで、運試しやドキドキ感を演出しました。大丸呉服店の福袋は江戸市民から熱烈な支持を受けていたと言います。
明治時代になると、呉服屋以外のお店も福袋を販売するようになりました。日用品や食料品などを詰めた福袋が登場しました。また、鶴屋呉服店(現在の松屋)や、いとう呉服店(現在の松坂屋)などが「多可良函(たからばこ)」という名前で福袋を販売しました。多可良函は中身が見える透明な箱に入れられており、中身がわかることで人気を集めました。現代のネタバレ福袋の走りといったところでしょうかね。
昭和時代以降の福袋
昭和時代に入ると、百貨店やデパートが全国的に普及しました。それに伴って、福袋もさまざまな商品や価格帯のものが販売されるようになりました。初期の福袋は、主に呉服や洋服などの衣類が中心でしたが、昭和の福袋になると、食品や雑貨なども入ってきました。また、中身が見えない不透明な袋に入れられており、開けるまでドキドキするというのが福袋の典型的な特徴でした。
昭和40年代から50年代にかけては、高度経済成長期であり、消費者のニーズも多様化しました。そのため、福袋もより豪華でバラエティ豊かなものになっていきました。たとえば、家電や家具などの大型商品や、旅行券や自動車などの体験型商品が入った福袋が登場しだしたのもこの頃です。また、高級ブランドや有名人とコラボした福袋も人気を集めました。
昭和60年代から平成にかけては、バブル経済期から失われた10年と呼ばれる不況期までを経験しました。その影響で、消費者の価値観も変化しました。そのため、福袋もより安くて質の良いものを求める傾向が強まりました。たとえば、中身が見える透明な袋や箱に入れられた福袋や、中身が事前に公表されたネタバレ福袋が増えてきたのもこの時期です。
また、インターネットや通信販売の発展によって、福袋の購入方法や内容も変化してきて、事前予約や抽選制などが導入されたり、中身が公開されたりすることも当たり前になってきました。また、家電や宝石、旅行券や体験型の商品など、高額で豪華な福袋も、一部の富裕層には依然として人気がありました。
平成から令和にかけては、情報化社会やグローバル化社会と呼ばれる時代に突入しました。その影響で、消費者の嗜好もさらに多様化してきました。そのため、福袋もより個性的でオリジナルなものを提供する傾向が強まりました。たとえば、自分で中身を選べるカスタマイズ型の福袋や、テーマ別やジャンル別に分かれた福袋が増えました。
また、SNSの普及により、消費者が購入した福袋の中身をツイッターやインスタグラム等で公開し、評判や感想を共有することが一般的になりました。ショップの公式情報だけでなく、実際の購入者の生の情報を福袋購入の参考にするようになってきたのです。まさに新しい時代を感じさせますよね。
今後の福袋予想
江戸時代から今日まで脈々と続いてきた日本独自の「福袋」という文化。これから先将来どのような変化をしていくのでしょうか。本サイトでは、そんな未来の福袋をちょっと予想してみました。
サブスクリプション型福袋
サブスクリプション型のビジネスモデルが広がる中、定期的に福袋が届くサービスが登場する可能性があります(もしかしたら既にあるかも?!)。毎月、季節ごとに選りすぐりの商品が詰まった福袋が届くことで、購入者に継続的な喜びを提供できるでしょう。
エコ・サステナブル福袋
これから先、私たちは環境問題への意識がさらに高まっていくことなると思います。そうすると自然と、エコやサステナビリティに配慮した福袋が増えることが予想されます。地元産の商品やリサイクル素材を使用した商品など、環境に優しい福袋が人気を集めることでしょう。
バーチャル福袋
仮想空間での取引が増えることで、バーチャルアイテムやデジタルコンテンツを含む福袋が登場する可能性があります。仮想通貨やNFTなど、デジタル時代に合わせた福袋が新たな市場を切り開く可能性が十分に考えられます。
チャリティー福袋
社会貢献を目的としたチャリティー福袋が増えることも考えられます。売上の一部が寄付される福袋や、福袋の購入によって支援ができる仕組みを取り入れた商品が人々の関心を集めるのも、これから将来的な流れと思ってもよさそうです。