オンラインで2021年度版福袋を受け付けているスーパーやコンビニをご紹介します。スーパーやコンビニの福袋は、ファッション系だけでなく、食料品や生活必需品など、必要なものが安く買える絶好の機会でもあります。
スーパー福袋
イトーヨーカドー
2020/11/6(金)午前0時
福袋スタート(食品)
2020/11/28(土)
様々な福袋の登場
2020/12/11(金)
福袋沢山追加
2020/12/15(火)
ファッション・住まいの品福袋再開
2020/12/16(水)
食品福袋再開
2020/12/31(木)
初売り&福袋追加
2021/01/01(金)元旦0時
家電初売り/家電均一祭
セブンイレブン(7netショッピング)
2021/01/01(金)朝10時
新春初売り(~1/5)
イオンスタイルオンライン
2020/11/05(木)朝9時
新春福袋(キッズ/レディース/メンズ/ルームウエア/バッグ/リビング等など)
2020/12/25(金)朝10時
新春祝市(ベビーキッズ/暮らしの品/美容健康/ファッション/寝具インテリア/家具収納用品/家電/キッチン健康用品)
以下は未定
成城石井.com
2021/01/01(金)元旦0時(予想)
こだわり食品福袋、世界のお菓子セット福袋
スーパー福袋まとめ
スーパーのオンラインショップは、それほど福袋が盛んな印象はありません。
その中で一番福袋に力を入れているのは、イトーヨーカドーです。ファッションから、寝具、インテリア、美容、ホビー、文具、キッチン用品、食品、飲料まで幅広く福袋を取り扱っています。昨年版2021福袋では、12/14時点で、179種類の福袋を取り扱っていることを確認しました。
イオンは、イオングループということで、ショップが分散しています。ファッション系福袋なら、イオンスタイルファッションか、イオンリテールファッションショップ。キッチン・寝具福袋ならば、イオンスタイルホームになります。イオングループ内のイオンショップでは、以前は資生堂SK-Ⅱの福袋を実施していましたが、現在は実施していません。
スーパーとあわせてコンビニ福袋もご紹介したかったのですが、コンビニンのオンラインストアでも福袋は特に実施されません。以前は、セブンイレブンの福袋はありましたが、オムニセブンの一部となってからは、福袋はイトーヨーカドーやそごう西武に譲った形となっています。